ちひろのスキブログ 〜主婦の日常マンガ〜

日常に溢れる好きなことばかり書いています。 たまに好きじゃないことも書きます。

こんなパターンもあるから、みんな希望を持って…!ちなみにイータック抗菌化スプレーと手ピカジェルを湯水のように使いました。頭から足先まで何度かぶったことか…基本常にしっとり。夫は発熱直後(インフルうっすら陽性)くらいのタイミングで新薬ゾフルーザを飲んだおかげ ...
インフルパンデミック1インフルパンデミック2インフルパンデミック3インフルパンデミック4
こんなパターンもあるから、みんな希望を持って…!

ちなみにイータック抗菌化スプレーと手ピカジェルを湯水のように使いました。
頭から足先まで何度かぶったことか…基本常にしっとり。
パンデミックおまけ

夫は発熱直後(インフルうっすら陽性)くらいのタイミングで新薬ゾフルーザを飲んだおかげか、翌日にはかなり動けていました。ゾフルーザすごい…

つぶは怪しいタイミング2回あったのに2回とも陰性で先生に「うつってない…すごい…」と言われましたw

↓アデノの夏



*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

育児のこと解った気になっていた私の心をバッキバキにしてくれた娘よ、初心に返してくれてありがとう。兄妹でも本当に個体差ってすごいんだな〜と気付かされることが毎日のようにあります。わが家の兄妹は見た目がそっくりなだけあって、ついつい通用すると思いがちなんです ...
ブログネタ
【公式】子供の言動にハッとしたこと に参加中!
培った育児力1培った育児力2培った育児力3培った育児力4
育児のこと解った気になっていた私の心をバッキバキにしてくれた娘よ、初心に返してくれてありがとう。

兄妹でも本当に個体差ってすごいんだな〜と気付かされることが毎日のようにあります。
わが家の兄妹は見た目がそっくりなだけあって、ついつい通用すると思いがちなんですが、好きなものや、ことも違うことが多いです。

よく「見た目はそっくりでも違う人間だもんね」とハッとさせられます。

兄妹でも好きなこと苦手なことが違うんだと、1番の理解者でありたいですね。
ただなるべくオムツは履いて欲しい…!!!!

↓兄妹の似てるとこ

↓兄妹の似てないとこ


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

新婚時代から料理担当は私だったのですが、お互い休日出勤結構あったので「週末まで料理できるか!!!」と毎週外食でした。コロナ禍とか関係なく、乳幼児が家族に加入\(^o^)/🆕!すると、自然と外食が減ります…下の子が3歳くらいになったら外食もリラックスして楽しめそ ...
奮発ごはん1奮発ごはん2奮発ごはん3奮発ごはん4
新婚時代から料理担当は私だったのですが、お互い休日出勤結構あったので「週末まで料理できるか!!!」と毎週外食でした。

コロナ禍とか関係なく、乳幼児が家族に加入\(^o^)/🆕!すると、自然と外食が減ります…

下の子が3歳くらいになったら外食もリラックスして楽しめそうだな〜とワクワク
それまでは、どうせやるなら好きなもの作りまくろ!と思います。

もちろんお取り寄せや、テイクアウトで楽しつつ!!

↓さばカレーレシピ



*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

学生時代はまだ赤帽さんとか引っ越しサービスしてなかった気がするんだけど、調べてみたらめっちゃ引っ越しプランありますね!(当時からあったの知らんかっただけかな?)美術系の大学だったので、作品の搬入搬出とかで当時赤帽さんすごくお世話になりました…引っ越し業者は ...
引越し話1引越し話2引越し話3引越し話4
学生時代はまだ赤帽さんとか引っ越しサービスしてなかった気がするんだけど、調べてみたらめっちゃ引っ越しプランありますね!(当時からあったの知らんかっただけかな?)

美術系の大学だったので、作品の搬入搬出とかで当時赤帽さんすごくお世話になりました…

引っ越し業者は梱包サービスが強いとことか、単身パックが強いとことか、いろいろありますよね。

繁忙期シーズン少し外すだけでかなり金額変わったりもするから、引っ越しお考えの方は見積もりしっかり出してもらってお引っ越し頑張ってくださいね〜!!!

↓最後の引っ越しした家がこちら

↓買い替えするならオススメな家電!


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 「健康に過ごすために人間ドック受けようぜ!」で締めくくったかと思われた『はじめての人間ドック』シリーズ…まさかの続編決定です。というわけで来週から少し胃カメラレポを描きます。ついでに「ピロリ菌」というやっかいな菌について掘り下げて描かせていただ ...
ブログネタ
【公式】健康・美容のためにしていること に参加中!
↓前回の話
人間ドックおまけ1人間ドックおまけ2人間ドックおまけ3人間ドックおまけ4
「健康に過ごすために人間ドック受けようぜ!」で締めくくったかと思われた『はじめての人間ドック』シリーズ…

まさかの続編決定です。

というわけで来週から少し胃カメラレポを描きます。
ついでに「ピロリ菌」というやっかいな菌について掘り下げて描かせていただきますので、もうちょっと付き合ってください。

コメントでいただいていた「バリウム飲んでも異常あったら胃カメラ飲むことになるんで、最初から胃カメラがオススメ」いうてた人、フラグ回収してすまん。

みんな、健診行こうな!!!!!!!!!

↓初めから読む


↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 仕事をしていれば健診は義務で受けますし、自営業でも都合をつけて受診が可能ですが育児中の専業主婦(主夫)の方など特に健診って行きづらいと思います。小さな子の体調不良ってほんと読めない上に高頻度だし、コロナ禍になって預けづらさも増しました。子どもの預 ...
↓前回の話
人間ドックその111人間ドックその112人間ドックその113人間ドックその114
仕事をしていれば健診は義務で受けますし、自営業でも都合をつけて受診が可能ですが育児中の専業主婦(主夫)の方など特に健診って行きづらいと思います。

小さな子の体調不良ってほんと読めない上に高頻度だし、コロナ禍になって預けづらさも増しました。
子どもの預け先を考えているうちに「違和感を感じたら受診すればいいか…」と自分の健康は後回しになりがちです。

だけど、自分のことはもちろん家族のことを考えるなら尚更なんとしてでも年一回の健診は受けてほしい。
パートナーに有給取ってもらったり、親を頼ったり、一時保育を利用して、なんとか行ってほしい。

この漫画を描き始めて「自分を後回しにばかりしていた友人が病院へ行った時には手遅れでした」という旨のメッセージを数人にいただきました。
私自身、三十代になり身の周りで、小さなお子さんがいる方の病気や、亡くなられた方の話を耳にすることが増えています。

ぜひこの漫画を親やパートナーと読んでください。
1人でも多くの人が悲しい別れを経験しないで済むように、健診に行ってくださると嬉しいです。

ここまで読んでくださってありがとうございました!
↓おまけ【健診結果】




↓初めから読む


↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 ちなみに私は下剤を昼前に飲んで、効いてきたのは夕方ごろです!人によってはすぐ効いてくる人もいるそう。思ったより早く終わったので、午後は仕事できました!↓つづき ↓息子の1歳半健診 ↓娘の2ヶ月健診 *関連記事★ワンオペ風呂あるある★いいまつがえシ ...
↓前回の話
人間ドックその101人間ドックその102人間ドックその103人間ドックその104
ちなみに私は下剤を昼前に飲んで、効いてきたのは夕方ごろです!
人によってはすぐ効いてくる人もいるそう。

思ったより早く終わったので、午後は仕事できました!

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 レントゲン技師の方、無駄な動き一切なくてプロすぎた。毎日忙しいんだろうな…バリウム、水に比べて比重が重く150mlでも300gくらいあるため、めっちゃ大量に感じます。↓つづき ↓息子の1歳半健診 ↓娘の2ヶ月健診 *関連記事★ワンオペ風呂あるある★いいま ...
↓前回の話
人間ドックその91

人間ドックその92人間ドックその93人間ドックその94
レントゲン技師の方、無駄な動き一切なくてプロすぎた。
毎日忙しいんだろうな…

バリウム、水に比べて比重が重く150mlでも300gくらいあるため、めっちゃ大量に感じます。

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 ピロリ菌も今回初めて調べます!幼少期に田舎に住んでいた方は意外とピロリ菌保持者多いので(井戸水など飲んでいるといたりする)思い当たる方はぜひ早めの受診と除去をお勧めします!血圧低いやつはみんな友達!!朝起きれないよね…!↓つづき ↓息子の1歳半健 ...
↓前回の話
人間ドックその81人間ドックその82人間ドックその83人間ドックその84
ピロリ菌も今回初めて調べます!
幼少期に田舎に住んでいた方は意外とピロリ菌保持者多いので(井戸水など飲んでいるといたりする)思い当たる方はぜひ早めの受診と除去をお勧めします!

血圧低いやつはみんな友達!!朝起きれないよね…!

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 女性の皆さま、こればっかりは慣れないですよね…でも三十代同年代の方で婦人科系の病気してる人結構いたりするので、健診本当に大事です。最低でも2年に1度、できれば年1で受けましょう。↓つづき ↓息子の1歳半健診 ↓娘の2ヶ月健診 *関連記事★ワンオペ風 ...
↓前回の話
人間ドックその71人間ドックその72人間ドックその73人間ドックその74
女性の皆さま、こればっかりは慣れないですよね…
でも三十代同年代の方で婦人科系の病気してる人結構いたりするので、健診本当に大事です。

最低でも2年に1度、できれば年1で受けましょう。

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 どうやっても挟んでくれるそうなので安心してください。乳がん、意外と若い方にも出来たりするので毎年受けてほしい。かかりつけの産婦人科でもやってたりするので、ぜひ聞いてみてください!男性の乳がんの場合女性に比べ見つけやすいようですが、日頃から違和感 ...
↓前回の話
人間ドックその61人間ドックその62人間ドックその63人間ドックその64
どうやっても挟んでくれるそうなので安心してください。

乳がん、意外と若い方にも出来たりするので毎年受けてほしい。
かかりつけの産婦人科でもやってたりするので、ぜひ聞いてみてください!

男性の乳がんの場合女性に比べ見つけやすいようですが、日頃から違和感がないかチェック大事です!

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 貴重品だけ入れられる小さなポシェット持っていくと便利ですよ!保育園の連絡あったらいけないので念のためスマホも持っておきました。下着はワイヤーなど入ってたらスポブラに着替えます。健診は待ち時間短くどんどん進みます。↓つづき ↓息子の1歳半健診 ↓娘 ...
↓前回の話
人間ドックその51人間ドックその52人間ドックその53人間ドックその54
貴重品だけ入れられる小さなポシェット持っていくと便利ですよ!
保育園の連絡あったらいけないので念のためスマホも持っておきました。

下着はワイヤーなど入ってたらスポブラに着替えます。
健診は待ち時間短くどんどん進みます。

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 胃カメラはかなり異物感が辛いらしいので鎮静剤がおすすめらしいです。※その代わり鎮静剤使ったら当日運転不可です胃カメラする気まんまんでしたが、鉄は熱いうちに打てと言いますし(意味違うか…?)一番早い日程で予約することに。それでも1ヶ月半先なんですが ...
↓前回の話
人間ドックその41人間ドックその42人間ドックその43人間ドックその44
胃カメラはかなり異物感が辛いらしいので鎮静剤がおすすめらしいです。
※その代わり鎮静剤使ったら当日運転不可です

胃カメラする気まんまんでしたが、鉄は熱いうちに打てと言いますし(意味違うか…?)一番早い日程で予約することに。
それでも1ヶ月半先なんですが。

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 健診のコースもいろいろあって、私が受けた「日帰り人間ドックコース」は基本料金38,500円でしたが、会社員時代に受けてた「定期健康診断」は9,600円で受けれました。※「定期健康診断」を受けさせるのは雇い入れしている会社の義務です健康に自信がある方は「最 ...
↓前回の話
人間ドックその31人間ドックその32人間ドックその33人間ドックその34
健診のコースもいろいろあって、私が受けた「日帰り人間ドックコース」は基本料金38,500円でしたが、会社員時代に受けてた「定期健康診断」は9,600円で受けれました。
※「定期健康診断」を受けさせるのは雇い入れしている会社の義務です

健康に自信がある方は「最低限の健診」と「より詳しい健診」を毎年交互に受けても良いかもしれません。

補助金の健診証明書は、自分の加入している国保組合のサイトからダウンロードして持って行きました!
こちらは加入されている健康保険組合により条件違うと思うので要チェックです!

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

↓前回の話 「自分の健診のために申し訳ない…」と思ってしまってたけどもし大きな病気して治療になったらそれこそ後悔すると思った。そして確かに逆の立場なら夫に健診受けさせるな、とも思いました。↓つづき ↓息子の1歳半健診 ↓娘の2ヶ月健診 *関連記事★ワンオペ風 ...
↓前回の話
人間ドックその21人間ドックその22人間ドックその23人間ドックその24

「自分の健診のために申し訳ない…」と思ってしまってたけど
もし大きな病気して治療になったらそれこそ後悔すると思った。

そして確かに逆の立場なら夫に健診受けさせるな、とも思いました。

↓つづき




↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

どうしても伝えたい、健診の大切さ。↓つづき ↓息子の1歳半健診 ↓娘の2ヶ月健診 *関連記事★ワンオペ風呂あるある★いいまつがえシリーズ *連載マンガ☆マイホーム計画☆交際前の主人に萌えた話☆ママは寝坊がしたい!☆父と息子の9日間ボタンを押すだけでブログの更 ...
人間ドックその11人間ドックその12人間ドックその13人間ドックその14
どうしても伝えたい、健診の大切さ。
↓つづき


↓息子の1歳半健診

↓娘の2ヶ月健診


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

笑顔で聞いてくな。↓今の娘と同月齢(1歳7ヶ月)頃の息子 ↓お米の行方 *関連記事★ワンオペ風呂あるある★いいまつがえシリーズ *連載マンガ☆マイホーム計画☆交際前の主人に萌えた話☆ママは寝坊がしたい!☆父と息子の9日間ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINE ...
煽る1歳1煽る1歳2煽る1歳3煽る1歳4
笑顔で聞いてくな。

↓今の娘と同月齢(1歳7ヶ月)頃の息子

↓お米の行方


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

年子ってまじで喧嘩しますよね?いつもは叩かれたりするとその時点で大泣きして母に泣きついていましたが、この時はなんでだったか思いきりやり返したんですよね…兄にはいつもやられていたので、これっぽっちも悪いと思いませんがw毎日喧嘩しては泣きついてて母は大変だった ...
ブログネタ
【公式】忘れられない"ケンカ"エピソード に参加中!
兄の思い出喧嘩編1兄の思い出喧嘩編2兄の思い出喧嘩編3兄の思い出喧嘩編4
年子ってまじで喧嘩しますよね?

いつもは叩かれたりするとその時点で大泣きして母に泣きついていましたが、この時はなんでだったか思いきりやり返したんですよね…
兄にはいつもやられていたので、これっぽっちも悪いと思いませんがw毎日喧嘩しては泣きついてて母は大変だったろうな〜…と、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

わが子は3歳離れているので激しい喧嘩はないと信じたい…!

↓夫と喧嘩した話

↓不穏な空気、気づいてる?


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

油断した。コーンスープ大好き!↓パパ改名事案 ↓ニンニン! *関連記事★ワンオペ風呂あるある★いいまつがえシリーズ *連載マンガ☆マイホーム計画☆交際前の主人に萌えた話☆ママは寝坊がしたい!☆父と息子の9日間ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れ ...
力加減が出来ない1力加減が出来ない2力加減が出来ない3力加減が出来ない4
油断した。
力加減おまけ
コーンスープ大好き!

↓パパ改名事案

↓ニンニン!


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる

まじで「????????」ってなったけどめっちゃ可愛かったですw↓パパ改名事案 ↓息子の好きなこと *関連記事★ワンオペ風呂あるある★いいまつがえシリーズ *連載マンガ☆マイホーム計画☆交際前の主人に萌えた話☆ママは寝坊がしたい!☆父と息子の9日間ボタンを押 ...
1歳の愛情表現11歳の愛情表現21歳の愛情表現31歳の愛情表現4
まじで「????????」ってなったけどめっちゃ可愛かったですw

↓パパ改名事案

↓息子の好きなこと


*関連記事

*連載マンガ

ボタンを押すだけでブログの更新通知をLINEで受け取れます!
たくさんの方に読んでいただけると本当に嬉しいので😆
読者登録で応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEで読者になる